MAX3832UCB-T [MAXIM]

Mux/Demux, 1-Func, PQFP64, 10 X 10 MM, 1 MM HEIGHT, MO-136AJ, TQFP-64;
MAX3832UCB-T
型号: MAX3832UCB-T
厂家: MAXIM INTEGRATED PRODUCTS    MAXIM INTEGRATED PRODUCTS
描述:

Mux/Demux, 1-Func, PQFP64, 10 X 10 MM, 1 MM HEIGHT, MO-136AJ, TQFP-64

文件: 总16页 (文件大小:182K)
中文:  中文翻译
下载:  下载PDF数据表文档文件
19-1534; Rev 1; 10/99  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
1/MAX832  
概要 ___________________________________  
特長 ___________________________________  
電源:+ 3 .3 V 一  
M AX3831/M AX3832動チャネルアサインメント付  
4:1ルチプレクサ及び1:4マルチプレクサです。  
+3.3V一電源で動作するマルチプレクサは4の  
パラレル622M bpsSDH/SONETチャネルを受信します。  
これらのチャネルはビットインタリーブされて、光又は  
電気的ドライバにインタフェースするための2.488Gbps  
のシリアルデータストリームが生成されます。10ット  
幅のエラスティックバッファは、任意のパラレルデータ  
入力とリファレンスクロックの間に 7.5nsまでの  
スキューを許容します。出力するデータストリームの  
タイミング用に内蔵PLL高周波2.488GHzクロックを  
合成するために、外部155M Hzリファレンスクロック  
が必要です。  
電力消費:1 .4 5 W  
4 チャネルマルチプレクサ/マルチプレクサ、  
完全集積化2 .4 8 8 G H zクロック発生器付  
フレーム検出でチャネル割当を維持  
エラスティックストア範囲:±7 .5 n s  
R M S シリアルデータ出力ランダムジッタ:2 .5 p s  
シリアルデータ出力確定的ジッタ:8 p s  
LV D S ラレル入力/力:6 2 2 M b p s  
シリアルC M L入力/力:2 .4 8 8 G b p s  
内蔵パターン発生器が高速B IS Tを提供  
M AX3831/M AX3832デマルチプレクサは2.488Gbps  
のシリアルデータ及び2.488G H zのクロックを外部  
クロック/ータリカバリ素子(M AX3876)から受けて、  
それを4 つの6 2 2 M bps LVD S力に変換します。  
M AX3831622M H zLVDSロック出力を供給し、  
M AX3832155M HzLVDSロックを供給します部  
フレームディテクタが622M bpsSDH/SONETフレー  
ミングパターンを探し、デマルチプレクサをロールして  
出力における適正なチャネル割当を維持します。  
システムテストの融通性:システムループバック、  
ラインループバック  
ロスオブフレームインジケータ  
アプリケーション _______________________  
ATM イッチング  
ネットワーク  
SDH/SONET  
バックプレーン  
ラインエクステンダ  
高速パラレルリンク  
これらの素子は、フルスピード内蔵セルフテスト(BIST)  
を可能にする埋込型パターン発生器も備えています。2つ  
の異なるループバックモードがシステムテストの融通性  
を提供します。TTLスオブフレームモニタが含まれて  
いますM AX3831/M AX383264TQ FP-EP  
(出パドル)ッケージで提供されており、温度範囲は  
高温民生用(0+85)ものが用意されています。  
高密度ディジタル  
クロスコネクト  
イントララック/  
サブラック相互接続  
型番 ___________________________________  
PART  
TEMP. RANGE  
0°C to +85°C  
0°C to +85°C  
PIN-PACKAGE  
64 TQFP-EP  
MAX3831UCB  
MAX3832UCB  
ピン配置はデータシートの最後に記載されています。  
64 TQFP-EP  
標準アプリケーション回路 __________________________________________________________  
+3.3V  
0.33µF  
TTL  
TTL  
TTL  
TTL  
0.1µF  
RSETES  
RCLKI+  
RCLKI-  
FIL+ FIL- TEST  
LOF PLBEN  
V
CC  
155MHz REF  
SCLKI-  
SCLKI+  
SDI-  
LVDS  
LVDS  
CML  
CLOCK INPUT  
MAX3876  
2.5Gbps  
CDR  
4
4
PDI1+ TO PDI4+  
2.5Gbps  
OPTICAL  
TRANSCEIVER  
CML  
PDI1- TO PDI4-  
SDI+  
MAX3831  
MAX3832  
4
4
CMOS  
OVERHEAD  
PDO1+ TO PDO4+  
PDO1- TO PDO4-  
PCLKO+  
SDO+  
SDO-  
LVDS  
LVDS  
TTL  
TTL  
LBEN  
PCLKO-  
GND  
RSETFR  
TRIEN  
TTL  
________________________________________________________________ Maxim Integrated Products  
1
無料サンプル及び最新版データシートの入手にはマキシム社のホームページをご利用下さい。w w w .m axim -ic.co m  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
ABSOLUTE MAXIMUM RATINGS  
Positive Supply Voltage (V )...............................-0.5V to +5.0V  
Continuous Power Dissipation (T = +85°C) (Note 1)  
A
CC  
Input Voltage (LVDS, TTL)..........................-0.5V to (V  
+ 0.5V)  
+ 0.5V)  
+ 0.5V)  
+ 0.5V)  
+0.5V)  
64-Pin TQFP-EP (derate 40.0mW/°C above +85°C).........2.6W  
Operating Temperature Range...............................0°C to +85°C  
Storage Temperature Range.............................-60°C to +150°C  
Lead Temperature (soldering, 10sec) .............................+300°C  
CC  
CC  
CC  
CC  
CꢁL Input Voltage ..........................(V  
- 0.8V) to (V  
CC  
FIL+, FIL- Voltage.......................................-0.5V to (V  
TTL Output Voltage ....................................-0.5V to (V  
LVDS Output Voltage ..................................-0.5V to (V  
CC  
CꢁL Output Currents..........................................................22mA  
Note 1: Based on empirical data from the ꢁAX3831/ꢁAX3832 evaluation kit.  
Stresses beyond those listed under “Absolute ꢁaximum Ratings” may cause permanent damage to the device. These are stress ratings only, and functional  
operation of the device at these or any other conditions beyond those indicated in the operational sections of the specifications is not implied. Exposure to  
absolute maximum rating conditions for extended periods may affect device reliability.  
DC ELECTRICAL CHARACTERISTICS  
(V  
= +3.0V to +3.6V, LVDS differential load = 1001ꢀ, CꢁL load = 501ꢀ to V , all TTL inputs are open, T = 0°C to  
CC  
CC A  
+85°C, unless otherwise noted. Typical values are at T = +25°C and V  
= +3.3V.)  
A
CC  
PARAMETER  
SYMBOL  
CONDITIONS  
MIN  
TYP  
440  
480  
MAX  
580  
UNITS  
ꢁAX3831  
ꢁAX3832  
1/MAX832  
CꢁL inputs and outputs open,  
Supply Current  
I
mA  
CC  
LVDS input V = 1.2V (Note 2)  
OS  
614  
LVDS INPUTS AND OUTPUTS  
Input Voltage Range  
V
0
2400  
+100  
mV  
mV  
mV  
IN  
Differential Input Threshold  
Threshold Hysteresis  
V
IDTH  
HYST  
-100  
V
90  
Input Impedance  
R
85  
100  
270  
115  
1.475  
400  
25  
IN  
Input Common-ꢁode Current  
Output Voltage High  
I
LVDS input, V = 1.2V  
OS  
µA  
V
OS  
V
OH  
Output Voltage Low  
V
OL  
0.925  
250  
V
Differential Output Voltage  
Figure 1  
mV  
V
OD  
Change in ꢁagnitude of  
Differential Output Voltage for  
Complementary States  
V  
mV  
V
OD  
Output Offset Voltage  
V
OS  
1.125  
1.275  
25  
Change in ꢁagnitude of Output  
Offset Voltage for Complementary  
States  
V  
mV  
OS  
>1  
Ω  
TRIEN = GND  
Differential Output Impedance  
80  
120  
12  
TRIEN = V  
CC  
Output Current  
Short outputs together (Note 3)  
mA  
CML INPUTS AND OUTPUTS  
Differential Output Voltage  
Differential Output Impedance  
Output Common-ꢁode Voltage  
V
640  
85  
800  
100  
1000  
115  
mVp-p  
ODp-p  
V
- 0.2  
V
CC  
V
-
V
+
CC  
CC  
0.4  
Single-Ended Input Voltage Range  
V
IS  
V
0.6  
400  
85  
Differential Input Voltage Swing  
Differential Input Impedance  
Figure 2  
1200  
115  
mVp-p  
100  
2
_______________________________________________________________________________________  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
1/MAX832  
DC ELECTRICAL CHARACTERISTICS (continued)  
(V  
= +3.0V to +3.6V, LVDS differential load = 1001ꢀ, CꢁL load = 501ꢀ to V , all TTL inputs are open, T = 0°C to  
CC  
CC A  
+85°C, unless otherwise noted. Typical values are at T = +25°C and V  
= +3.3V.)  
A
CC  
PARAMETER  
TTL INPUTS AND OUTPUTS  
Input Voltage High  
SYMBOL  
CONDITIONS  
MIN  
TYP  
MAX  
UNITS  
V
IH  
2.0  
V
V
Input Voltage Low  
V
IL  
0.8  
-50  
Input Current High  
I
IH  
V
V
= 2.0V  
= 0  
-250  
-550  
2.4  
µA  
µA  
V
IH  
Input Current Low  
I
IL  
-100  
IL  
Output Voltage High  
Output Voltage Low  
Output Impedance  
V
OH  
I
I
= 20µA  
= 2mA  
OH  
OL  
V
OL  
0.4  
V
6
kΩ  
TRIEN = GND  
Note 2: When TEST = GND, the pattern generator will consume an additional 30mA.  
Note 3: Guaranteed by design and characterization.  
AC ELECTRICAL CHARACTERISTICS  
(V  
= +3.0V to +3.6V, LVDS differential load = 1001ꢀ, CꢁL load = 501ꢀ to V , all TTL inputs are open, T = 0°C to  
CC  
CC A  
+85°C, unless otherwise noted. Typical values are at T = +25°C and V  
= +3.3V.) (Note 4)  
A
CC  
PARAMETER  
SYMBOL  
CONDITIONS  
MIN  
TYP  
MAX  
UNITS  
4:1 MULTIPLEXER WITH CLOCK GENERATOR  
Parallel Input Data Rate  
622.08  
7.5  
ꢁbps  
ns  
ꢁaximum Parallel Input Skew  
Serial-Data Output Rate  
t
(Note 5)  
es  
2.48832  
Gbps  
ps  
Serial-Data Output Rise/Fall Time  
t , t  
r
20ꢀ to 80ꢀ  
(Note 6)  
120  
3.5  
40  
f
ps  
RꢁS  
Serial-Data Output Random Jitter  
SRJ  
SDJ  
ps  
p-p  
Serial-Data Output Deterministic  
Jitter  
(Note 7)  
8
18  
ps  
p-p  
1:4 DEMULTIPLEXER  
Serial-Data Input Rate  
Serial-Data Setup Time  
Serial-Data Hold Time  
Parallel-Data Output Rate  
2.48832  
Gbps  
ps  
t
Figure 3  
Figure 3  
100  
100  
SU  
t
ps  
H
PDO  
622.08  
622.08  
155.52  
90  
ꢁbps  
ꢁAX3831  
ꢁAX3832  
Parallel-Clock Output Frequency  
PCLKO  
ꢁHz  
PCLKO to PDO_ Delay  
t
ꢁAX3831, Figure 3  
20ꢀ to 80ꢀ  
-100  
300  
350  
65  
ps  
ps  
ps  
ps  
ns  
CLK-Q  
LVDS Output Rise/Fall Time  
LVDS Differential Skew  
t
t
Any differential pair  
PDO1 to PDO4  
SKEW1  
LVDS Channel-to-Channel Skew  
LVDS Three-State Enable Time  
<100  
30  
SKEW2  
Note 4: AC characteristics are guaranteed by design and characterization.  
Note 5: Relative to the positive edge of the 155ꢁHz reference clock. PDI1 to PDI4 aligned to RCLKI at reset.  
Note 6: ꢁeasured with a reference clock jitter of <1ps  
.
RꢁS  
Note 7: Deterministic jitter is the arithmetic sum of pattern-dependent jitter and pulse-width distortion.  
_______________________________________________________________________________________  
3
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
PDO+  
V
V
R = 100Ω  
L
OD  
D
PDO-  
V
V
V
PDO-  
OH  
SINGLE-ENDED OUTPUT  
V
OS  
OL  
| OD|  
V
V
PDO+  
+V  
OD  
0V  
0V (DIFF)  
V
= V  
- V  
ODp-p  
PDO+ PDO-  
DIFFERENTIAL OUTPUT  
-V  
OD  
1/MAX832  
1. LVDS力の定義  
SDI+  
SDI-  
200mV MIN  
600mV MAX  
(SDI+) - (SDI-)  
400mVp-p MIN  
1200mVp-p MAX  
V
ID  
2. CM L入力の定義  
t
= 1 / f  
SCLK  
SCLK  
SCLKI  
t
SU  
t
H
SDI  
PCLKO  
t
CLK-Q  
PDO1–PDO4  
NOTE: SIGNAL SHOWN IS DIFFERENTIAL. FOR EXAMPLE, SCLKI = (SCLKI+) - (SCLKI-).  
3. イミングパラメータ  
4
_______________________________________________________________________________________  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
1/MAX832  
標準動作特性 ______________________________________________________________________  
(V  
CC  
= +3.3V, T = +25°C, unless otherwise noted.)  
A
SERIAL-DATA OUTPUT JITTER  
SUPPLY CURRENT vs. TEMPERATURE  
SERIAL-DATA OUTPUT EYE DIAGRAM  
600  
500  
400  
300  
200  
100  
0
MAX3832  
MAX3831  
23  
2
-1 PRBS PATTERN  
WIDEBAND RMS  
JITTER = 2.48ps  
5ps/div  
50ps/div  
-50  
-25  
0
25  
50  
75  
100  
TEMPERATURE (°C)  
SERIAL-DATA HOLD TIME  
ELASTIC STORE RANGE  
10  
8
100  
80  
60  
40  
20  
0
6
4
2
ERROR-FREE OPERATION  
0
-2  
-4  
-6  
-8  
-10  
CHANNEL ALIGNED TO RCLKI  
-20  
0
0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6  
DATA TO RCLKI DELAY AT RESET (ns)  
-50  
-25  
0
25  
50  
75  
100  
TEMPERATURE (°C)  
MAX3831  
PARALLEL CLOCK-TO-DATA OUTPUT  
PROPAGATION DELAY vs. TEMPERATURE  
SERIAL-DATA SETUP TIME  
300  
250  
200  
150  
100  
50  
100  
80  
60  
40  
20  
0
0
-50  
-25  
0
25  
50  
75  
100  
-50  
-25  
0
25  
50  
75  
100  
TEMPERATURE (°C)  
TEMPERATURE (°C)  
_______________________________________________________________________________________  
5
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
端子説明 __________________________________________________________________________  
端子  
名称  
機ꢀ能  
1, 16, 25, 28,  
29, 32, 43, 48,  
49, 60, 63  
GND  
電源グランド  
2, 5, 10, 13,  
17, 24, 38, 55,  
59, 64  
V
CC  
+3.3V源電圧  
3
4
SDO-  
CM Lシリアルデータ出力(2.488Gbps)  
CM Lシリアルデータ出力(2.488Gbps)  
SDO+  
ラインループバックイネーブル。このTTL力を強制的にローにすると、CM Lシリアルデータ入力  
(SDI )直接CM Lシリアルデータ出力(SDO )送られます。その他の入力又は出力は影響されません。  
通常動作では内部15kΩプルアップ抵抗LBENをハイに引き上げますテストループバック参照。  
6
LBEN  
TEST  
セルフテストイネーブル。このTTL力を強制的にローにすると、内蔵パターン発生器が  
7
標準OC-12 SONETライクなフレーム(12A112A29696イトの2 -1似  
7
ランダムビット)生成します。これはまた、内部シリアルシステムループバック経路を  
イネーブルします。このモードでは、CM L入力(SDI SCLK )びLVDS力は無視され  
ます。通常動作では、内部15kΩプルアップ抵抗TESTをハイに引き上げます。  
1/MAX832  
8
SDI+  
SDI-  
CM Lシリアルデータ入力(2.488Gbps)  
9
CM Lシリアルデータ入力(2.488Gbps)  
11  
12  
14  
15  
SCLKI+  
SCLKI-  
PCLKO-  
PCLKO+  
N.C.  
CM Lシリアルクロック入力(2.488GHz)  
CM Lシリアルクロック入力(2.488GHz)  
負LVDSラレルクロック出力、622.08M Hz(M AX3831)155.52M Hz(M AX3832)  
正LVDSラレルクロック出力、622.08M Hz(M AX3831)155.52M Hz(M AX3832)  
接続なし  
18 23, 26, 27  
フレームリセット。このTTL力を強制的にローにすると、フレームディテクタと  
パターン発生器がリセットされます。LOF出力もローになります。通常動作では、  
内部15kΩプルアップ抵抗RSETFRをハイに引き上げます。  
30  
RSETFR  
31  
33  
LOF  
TRIEN  
TTLスオブフレーム出力。ロスオブフレーム条件においてローになります。  
3テートイネーブル。このTTL力を強制的にローにすると、全てのTTLびLVDS力がハイイン  
ピーダンス状態になります。通常動作では、内部15kΩプルアップ抵抗TRIENをハイに引き上げます。  
34, 36, 39, 41  
PDO4- to PDO1-  
負LVDSラレルデータ出力(622M bps)  
正LVDSラレルデータ出力(622M bps)  
負LVDSラレルデータ入力(622M bps)  
正LVDSラレルデータ入力(622M bps)  
35, 37, 40, 42 PDO4+ to PDO1+  
44, 46, 50, 52  
45, 47, 51, 53  
PDI4- to PDI1-  
PDI4+ to PDI1+  
パラレルシステムループバックイネーブル。このTTL力を強制的にローにすると、LVDS  
パラレル入力はエラスティックストアを通り、LVDSラレル出力に送られます。これは、  
高速マルチプレクサ及びデマルチプレクサをバイパスします。通常動作では、内部15kΩ  
プルアップ抵抗PLBENをハイに引き上げます。  
54  
PLBEN  
56  
57  
RCLKI-  
負LVDSファレンスクロック入力(155.52M Hz)  
正LVDSファレンスクロック入力(155.52M Hz)  
RCLKI+  
6
_______________________________________________________________________________________  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
1/MAX832  
端子説明(き)_____________________________________________________________________  
端子  
名称  
機ꢀ能  
エラスティックストアリセット。エラスティックバッファRESETSの立上がりエッジを中心にしています。これ  
によってエラスティックストア範囲が最大限になります。少なくとも10nsのパルスを入力する10µs前にデータが  
存在していることが必要です。通常動作では、内部15kΩプルアップ抵抗RESETSをハイに引き上げます。  
58  
RSETES  
61  
62  
FIL-  
PLLィルタコンデンサ入力。FIL+FIL-の間に0.33µFンデンサを接続して下さい。  
PLLィルタコンデンサ入力。FIL+FIL-の間に0.33µFンデンサを接続して下さい。  
FIL+  
グランド。適正な熱的性能を実現するには、これを回路基板にハンダ付けする必要が  
あります( パッケージ参照)。  
EP  
Exposed Paddle  
に送られます。パワーアップの後、少なくとも10nsの  
詳細 ___________________________________  
ローパルスをRSETESに入力し、エラスティックストア  
M AX3831/M AX3832、エラスティックストア  
バッファ付の4:1ルチプレクサ及び1:4マルチプレ  
クサを使用することによりSD H /SO N ET互接続I/O  
ルーティングを簡単にします。622M bpsLVDSラレル  
入力は10ットエラスティックストアバッファを通り  
ます。このバッファは、任意のシングル入力について、  
155M Hzのリファレンスクロック入力RCLKI対して  
7.5nsのスキューを吸収します。このリファレンス  
クロックは、エラスティックストア及び4:1ルチ  
プレクサを駆動するために使用される内部2.488GHz  
クロックを合成するために必要です。全てのTTLび  
LVDS力はハイインピーダンス状態にすることができ  
ます。図4ファンクションダイアグラムを示します。  
バッファをリセットする必要があります。  
パラレルデータ入力同士のデータ遷移に固有の不確定性  
のため、これらの入力の間にはビット又はフレーム  
アラインメントがありませんかしマルチプレクサ  
は正しいチャネル割当が維持されることを保証します。  
ビットインターリーブマルチプレクサ/  
デマルチプレクサ  
M AX3831/M AX3832、ビット・インタリーブ/  
デインタリーブマルチプレクサ/マルチプレクサを  
使用しています。チャネル割当を保証するため、4の  
チャネルのうち1は多重化の前に反転され、これに  
よりデマルチプレックス中のフレームディテクタの  
リファレンスを提供します。デマルチプレクスの後、  
同じチャネルが反転されて元のデータフォーマットに  
戻されます。  
4:1ルチプレクサはパラレルデータをビットインター  
リーブして、2.488G bpsCM Lリアル出力を光又は  
電気的ドライバに供給します。CM Lシリアル入力は  
2.488G bpsデータを受け取り、デマルチプレクサが  
それを622M bpsにデインターリーブして、そのデータ  
をフレームディテクタに送ります。フレームディテクタ  
はチャネル割当が適正になるようにデマルチプレクサを  
ロールします。M AX3831/M AX3832高速内蔵セルフ  
テスト(BIST)を備えています。この機能は又622M bps  
パラレルシステムループバック及び2.488Gbpsライン  
ループバックのテストを可能にします。  
フレームディテクタ  
2.5Gbpsシリアルデータが4622M bpsチャネルに  
ビットデインターリーブされた後SDH/SONETフレーム  
ディテクタが第4のチャネルを監視して、OC-12ッダ  
内の32ットパターン(A1A1A2A2)を探します。適正な  
チャネル割当を維持するために、32ットオーバー  
ヘッドパターンが確実に検出されるまでデマルチプレ  
クサ出力は循環します。ロスオブフレーム出力(LOF)、  
受信されたデータがフレームに収まっているかどうかを  
表示します。LOFがハイになると、フレームパターンが  
検出されてデマルチプレクサ出力が正しく割り当てられ  
ます。LOFローの時、フレーム検出回路は正しい  
フレームを探しています。必要に応じてフレームディテ  
クタをリセットできるように、RSETFR(TTLクティブ  
ロー)あります。  
エラスティックストアバッファ  
各パラレルデータ入力(PDI1PDI4)々の10ット  
エラスティックストアバッファを通ります。エラス  
ティックストアリセットの後、このバッファは任意の  
入力について、155M Hzリファレンスクロックに対して  
7.5nsのスキューを吸収します5ラスティック  
ストアバッファのRC LKIの関係を示します標準  
動作特性エラスティックストア範囲のグラフに、  
許容されるデータスキューの量が示されています。  
フレームディテクタは、インフレーム条件及びロスオブ  
フレーム条件を検出するためにアルゴリズムを使用して  
います。このアルゴリズムは、SONETのインフレーム  
及び不正フレーム仕様に適合するようにできています。  
10µsのパワーアップ期間の後、個々のデータチャネル  
ビット遷移の位置が取り込まれて、データの保全を保証  
します。このブロックの出力が直接4:1ルチプレクサ  
________________________________________________________________________________________  
7
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
TRIEN  
TEST  
FIL+  
FIL-  
RSETES  
155MHz  
(155MHz)  
RCLKI+  
MAX3831  
MAX3832  
LVDS  
FREQUENCY  
GENERATOR  
RCLKI-  
622MHz  
PATTERN  
GENERATOR  
2.488GHz  
LBEN  
CK  
PDI1+  
PDI1-  
ES  
ES  
LVDS  
LVDS  
SDO+  
SDO-  
4:1  
MUX  
PDI2+  
PDI2-  
LINE LOOPBACK  
PDI3+  
PDI3-  
ES  
ES  
2.488Gbps  
SYSTEM LOOPBACK  
LVDS  
LVDS  
TEST  
PDI4+  
PDI4-  
622Mbps PARALLEL LOOPBACK  
D
PDO1+  
PDO1-  
1/MAX832  
LVDS  
LVDS  
2.488Gbps  
SDI+  
SDI-  
PDO2+  
PDO2-  
1:4  
DEMUX  
PDO3+  
PDO3-  
LVDS  
LVDS  
2.488GHz  
CK  
SCLKI+  
SCLKI-  
PDO4+  
PDO4-  
ROTATE  
FRAME  
CLOCK  
GENERATOR  
PLBEN  
PCLKO+  
622MHz  
DETECTOR  
LVDS  
*
PCLKO-  
RSETFR  
LOF  
*MAX3831: f  
= 622MHz, MAX3832: f  
= 155MHz  
PCLKO  
PCLKO  
4. ァンクションダイアグラム  
スタートアップ又はリセット時にfram e_search状態が  
発生します。この状態では、フレームディテクタが着信  
シリアルデータをスキャンして、デマルチプレクサの  
チャネル4力でフレーミングパターンを探します。  
この状態でフレーミングパターンが250µs以内に見つ  
からないとマルチプレクサチャネルがシフト(ール)  
され、フレーム検出を継続します(6)。  
DATA INPUT  
DATA OUTPUT OF ELASTIC STORE  
AT t = t  
o
PDI1  
A0  
A1  
A0  
B0  
B1  
B2  
B1  
C0  
D1  
PDI2  
C0  
C1  
PDI3  
SONETフレーム(9720イト)の正しいバイト位置で  
2の連続したフレーミングパターンが見つかると、  
インフレームが宣言されますのパターンが正しい位置  
になければ(正フレーム)ステートマシンは上述の  
fram e_search状態に戻ります。in_fram e状態においては、  
各フレームで正しい位置にフレーミングパターンが  
あるかどうかチェックされます。不正フレームが4つ  
連続すると、ステートマシンは上述のfram e_search状態  
に戻ります。連続する疑似フレームが3以下の場合は、  
不正フレームカウンタがリセットされます。  
PDI4  
D0  
D1  
RSETES  
10ns  
RCLKI  
+t  
es  
DATA OUTPUT OF ELASTIC STORE  
AT t > t  
o
A0  
A1  
A0  
PDI1  
PDI2  
PDI3  
PDI4  
-t  
es  
B1  
B2  
B1  
C0  
D1  
C0  
C1  
D0  
D1  
5. ラスティックストア機能の例  
オンチップシリアルループバック付の  
内蔵セルフテスト  
オンチップパターン発生器をイネーブルして、  
6 2 2 M bps SD H /SO N ETイクなトランスポート  
8
_______________________________________________________________________________________  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
1/MAX832  
FRAME DETECT  
START-UP OR RESET  
START 250µs TIMER  
FRAME_SEARCH  
NO  
YES  
TIMER  
TIMED OUT?  
ROLL DATA  
LOF = 0  
FRAME  
PATTERN  
DETECTED?  
NO  
YES  
1 FRAME DETECTED  
RESET BYTE  
AND FRAME  
FRAME  
PATTERN  
DETECTED?  
NO  
NO  
YES  
FRAME  
PATTERN  
DETECTED?  
YES  
YES  
YES  
IN_FRAME  
NO  
FRAME  
PATTERN  
DETECTED?  
LOF = 1  
NO  
FRAME  
PATTERN  
DETECTED?  
FRAME  
PATTERN  
DETECTED?  
NO  
YES  
6. レーム検出のフローダイアグラム  
_______________________________________________________________________________________  
9
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
オーバーヘッドとそれに続く疑似ランダムビットシー  
V
ケンスを生成できます。これは12A112A2  
及び疑似ランダムビットストリーム(PRBS = 27-1)から  
なっています。TESTがローの時、このパターンは全ての  
パラレル入力に分配されLVDS力バッファをバイパス  
します。このパターンは各チャネルの間で622M H z  
クロックサイクル1分だけスキューされることに注意  
して下さい。このテストモードにおいては、シリアル  
データは内部でデマルチプレクサにループバックされ  
ます。全てのフレーム検出ロジックはこのモードで  
行われます。CM L入力(SDI SCLK )びLVDS力  
(PDI_ )このモードでは無視されます。BISTモードが  
イネーブルされた後、ロスオブフレームフラグLOFが  
ハイになり、セルフテストに合格したことを知らせます。  
通常動作においてはTESTはオープンのまま(部でハイ  
にプルアップ)なり、パターン発生器がディセーブル  
され、パラレル入力チャネルからデータを受け付けます。  
CC  
V
CC  
50Ω  
50Ω  
50Ω  
50Ω  
SDO+ SDI+  
SDO- SDI-  
1/MAX832  
MAX3831  
MAX3832  
MAX3876  
テストループバック  
7. CM LからCM Lへのインタフェース  
パラレルシステムループバック及びシリアルライン  
ループバックの2のテストループバックが提供されて  
います。  
LVD Sンパチブルになっています。RC LKIおける  
155M Hz入力信号は、40% 60% デューティサイ  
クルを必要とします。  
パラレルシステムループバック  
パラレルシステムループバックの場合、4622M bps  
パラレル入力チャネルは対応する1 0ットエラス  
ティックストアによって位相アラインメントされ、出力  
LVD Sッファに送られます。このループバックは、  
PLBENローにすることによって制御されます。  
PLBENハイ(部でハイにプルアップ)なると、  
通常のデータ伝送が再開します。  
TRIENが強制的にローになると、LVDS力はハイイン  
ピーダンスになります。これによってLVD S力に  
ベクターを強制することができるようになり、システム  
チェックが簡単になります。  
C M Lシリアルインタフェース  
M AX3831/M AX38322.488Gbpsのシリアルデータ  
ストリームをドライバに供給し、外部クロックとデータ  
リカバリ素子(M AX3876)から2.488G bpsシリアル  
データ及び2.488G H zクロック信号を受け取ります。  
高速インタフェースはCM Lコンパチブルであるため、  
システム消費電力が低減され、優れた性能が得られます  
(7)。  
シリアルラインループバック  
シリアルラインループバックは、光トランシーバ及び  
伝送リンクの性能をテストするために使用されます。  
受信された2.488Gbpsデータストリームは、送信CM L  
出力バッファに送られます。ラインループバックは、  
LBEN出力がローになるとイネーブルされます。LBEN  
がオープンのままにされると(部でプルアップ)通常  
シリアルデータ伝送が再開します。  
アプリケーション情報 ___________________  
低電圧差動信号入力/力  
LV D S ラレルインタフェース  
M AX3831/M AX3832、高速ディジタル回路との  
インタフェース用にLVDS出力を備えています。全て  
のLVDS力及び出力は、IEEE 1596.3 LVDS様と  
コンパチブルです。この技術では、250m V400m Vの  
差動低電圧スイングを使用して、高速遷移、低消費電力、  
及びノイズ耐性を実現しています。  
M AX3831ラレルインタフェースは、4のO C -12  
データ入力、155M Hzリファレンスクロック入力、4つ  
622M bpsパラレルデータ出力及び622M Hzパラレル  
クロック出力(M AX3832f  
=155M Hz)を含んで  
PCLKO  
います。電力消費を最小限に抑え、遷移時間を短くし、  
ノイズ耐性を改善するため、全てのパラレル入出力は  
10 ______________________________________________________________________________________  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
1/MAX832  
V
CC  
V
CC  
= 3.3V  
V
CC  
= 3.3V  
50Ω  
50Ω  
0.1µF  
0.1µF  
50Ω  
50Ω  
25Ω  
SDI+  
SDI-  
PECL  
LEVELS  
82Ω  
82Ω  
SDI+  
SDI-  
R *  
T
82Ω  
82Ω  
100Ω  
PECL  
OUTPUT  
25Ω  
R *  
T
MAX3831  
MAX3832  
MAX3831  
MAX3832  
*SELECT R SUCH THAT THE CORRECT PECL COMMON-MODE LEVEL  
T
IS ACHIEVED (TYPICAL PECL OUTPUT CURRENT = 14mA).  
8. PECLからCM Lへのインタフェース  
9. PECL出力をM AX3831/M AX3832に  
直接カップリング  
パラレルクロック及びデータLVD S力(PC LKO +、  
PC LKO -PD O _+PD O _-)が適正に動作するには、  
反転出力と非反転出力の間において100Ωの差動DC  
終端処理を必要とします。これらの出力は、グランド  
に対して終端処理しないで下さい。パラレルデータ  
LVDS力(PDI_+PDI_-)は、100Ωの内部差動入力  
抵抗で終端処理されているため、外部で終端処理する  
必要はありません。  
P E C L/E C L入力レベルとのインタフェース  
差動PECL入力レベルとインタフェースする場合は50Ω  
終端処理を維持しつつ信号を減衰させることが重要です  
(89)。同相入力電圧仕様を守って下さい。3.3V  
以外のVCCを使用する場合は、入力同相レベルを維持  
するためにACップリングが必要です(8)。  
レイアウト技法  
最高の性能を得るには、良好の高周波レイアウト技法を  
使用して下さい圧電源をフィルタリングしランド  
接続を短くし、可能なところでは複数のビアを使用して  
下さい。M AX3831/M AX3832高速入力及び出力と  
インタフェースする時は、インピーダンスが調整された  
伝送ラインを使用して下さい。  
電源デカップリングは、VCCのできるだけ近くに配置  
して下さい。フィードスルーを小さくするため、入力  
信号が出力信号から分離されるようにして下さい。  
______________________________________________________________________________________ 11  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
ピン配置 __________________________________________________________________________  
TOP VIEW  
64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49  
GND  
1
2
48 GND  
V
CC  
47 PDI3+  
46 PDI3-  
45 PDI4+  
44 PDI4-  
43 GND  
SDO-  
SDO+  
3
4
V
CC  
5
6
LBEN  
TEST  
SDI+  
SDI-  
7
42 PDO1+  
41 PDO1-  
40 PDO2+  
39 PDO2-  
8
MAX3831  
MAX3832  
9
V
CC  
10  
SCLKI+ 11  
SCLKI- 12  
38 V  
CC  
1/MAX832  
37 PDO3+  
36 PDO3-  
35 PDO4+  
34 PDO4-  
33 TRIEN  
V
CC  
13  
PCLKO- 14  
PCLKO+ 15  
GND 16  
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  
TQFP-EP  
チップ情報 _____________________________  
TRANSISTOR COUNT: 14,134  
12 ______________________________________________________________________________________  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
1/MAX832  
パッケージ ________________________________________________________________________  
______________________________________________________________________________________ 13  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
パッケージ(き)___________________________________________________________________  
1/MAX832  
14 ______________________________________________________________________________________  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
1/MAX832  
NOTES  
______________________________________________________________________________________ 15  
+ 3 .3 V 2 .5 G b p sS D H /S O N ET 4 ャネル相互接続  
マルチプレクサ/マルチプレクサIC ロック発生器付  
NOTES  
1/MAX832  
販売代理店  
169-0051東京都新宿区西早稲田3-30-16リゾン1)  
TEL.(03)3232-6141 FAX. (03)3232-6149  
マキシム社では全体がマキシム社製品で実現されている回路以外の回路の使用については責任を持ちません。回路特許ライセンスは明言されていません。  
マキシム社は随時予告なしに回路及び仕様を変更する権利を保留します。  
16 ____________________Maxim Integrated Products, 120 San Gabriel Drive, Sunnyvale, CA 94086 408-737-7600  
© 1999 ꢁaxim Integrated Products  
is a registered trademark of ꢁaxim Integrated Products.  

相关型号:

MAX383C/D

Precision, Low-Voltage Analog Switches
MAXIM

MAX383CPE

Precision, Low-Voltage Analog Switches
MAXIM

MAX383CPE+

SPDT, 2 Func, 1 Channel, CMOS, PDIP16, 0.300 INCH, PLASTIC, DIP-16
MAXIM

MAX383CSE

Precision, Low-Voltage Analog Switches
MAXIM

MAX383CSE+

SPDT, 2 Func, 1 Channel, CMOS, PDSO16, 0.150 INCH, SO-16
MAXIM

MAX383CSE-T

SPDT, 2 Func, 1 Channel, CMOS, PDSO16, 0.150 INCH, SO-16
MAXIM

MAX383EJE

Precision, Low-Voltage Analog Switches
MAXIM

MAX383EPE

Precision, Low-Voltage Analog Switches
MAXIM

MAX383ESE

Precision, Low-Voltage Analog Switches
MAXIM

MAX383ESE+T

SPDT, 2 Func, 1 Channel, CMOS, PDSO16, 0.150 INCH, SO-16
MAXIM

MAX383MJE

Precision, Low-Voltage Analog Switches
MAXIM

MAX383MLP

Interface IC
MAXIM