BR9040-W [ETC]

メモリLSI ; メモリLSI
BR9040-W
型号: BR9040-W
厂家: ETC    ETC
描述:

メモリLSI
メモリLSI

内存集成电路 光电二极管 可编程只读存储器 电动程控只读存储器 电可擦编程只读存储器 时钟
文件: 总14页 (文件大小:178K)
中文:  中文翻译
下载:  下载PDF数据表文档文件
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
1k, 2k, 4k ビットシリアルポート  
直結可EEPROM  
BR9010-W / BR9010F-W / BR9010FV-W /  
BR9010RFV-W / BR9010RFVM-W  
BR9020-W / BR9020F-W / BR9020FV-W /  
BR9020RFV-W / BR9020RFVM-W  
BR9040-W / BR9040F-W / BR9040FV-W /  
BR9040RFV-W / BR9040RFVM-W  
BR90XX シリーズは、電気的に消去書き込み可能なシリアルポート直結タイプのシリアEEPROM です。  
4 種類の動作命令によってワード単位の読み出し、書き込みを行います。  
通信CSSKDIDO で行い、WC 端子制御により書き換え禁止状態とし、ワンタイROM としても使用できま  
す。書き込み中の状態は、内部ステータスチェックによりチェックできます。  
z用途  
ムービー、カメラ、携帯電話、カーステレオ、VTRTV 、そのDIP SW の置き換え等  
z特長  
1) BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W (1k bit) : 64 ワード×16 ビット  
BR9020-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W (2k bit) : 128 ワード×16 ビット  
BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W (4k bit) : 256 ワード×16 ビット  
2) 単一電源動作。  
3) シリアルデータ入出力。  
4) データ書き換え時の自動消去機能内蔵。  
5) 低消費電流である。  
動作時 (5V ) : 2mA (max.)  
待機時 (5V ) : 3µA (max.)  
6) SK 端子にノイズフィルタ内蔵。  
7)低電源電圧時の誤書き込み禁止回路。WC pin による誤書き込み禁止機能。  
8) DIP8 / SOP8 / SSOP-B8 / MSOP8 と小型パッケージ。  
9) ローム独自W-Cell 構造で高信頼性。  
10) 100,000 回のデータ書き換えが可能。  
11) 10 年間のデータ保持が可能。  
12) シリアルポートと容易に接続可能。  
13) 出荷時データ 全アドレFFFFh。  
1/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
zブロックダイアグラム  
R / B  
CS  
SK  
Command decode  
Control  
Power supply  
voltage detector  
Clock generation  
High voltage  
WC  
Write disable  
generator  
6bitBR9010  
7bitBR9020  
8bitBR9040  
6bitBR9010  
7bitBR9020  
8bitBR9040  
Address  
buffer  
Address  
decoder  
1,024bit BR9010  
2,048bit BR9020  
4,096bit BR9040  
Command  
register  
DI  
EEPROM  
array  
Data  
R / W  
16bit  
register  
amplifier  
16bit  
DO  
z各端子説明  
Pin No.  
Pin name  
Function  
BR90xxF-W/FV-W  
BR90xx-W/RFV-W/RFVM-W  
1
2
3
4
5
6
7
8
3
4
5
6
7
8
1
2
チップセレクト入力  
CS  
SK  
シリアルデータクロック入力  
オペコード、アドレス、及びシリアルデータ入力  
DI  
DO  
GND  
シリアルデータ出力  
全入出力の基準電圧、0V  
ライトコントロール入力  
READYBUSYステータス信号出力  
電源を接続  
WC  
R / B  
VCC  
2/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
z絶対最大定格 (Ta=25°C)  
Parameter  
Symbol  
Limits  
Unit  
V
印加電圧  
VCC  
0.3 +7.0  
BR9010-W,  
BR9020-W,  
BR9040-W  
1
2
3
4
800  
DIP8  
SOP8  
BR9010F-W,  
BR9020F-W,  
BR9040F-W  
450  
300  
310  
許容損失  
Pd  
mW  
BR9010FV-W, BR9010RFV-W,  
BR9020FV-W, BR9020RFV-W,  
BR9040FV-W, BR9040RFV-W  
SSOP-B8  
MSOP8  
BR9010RFVM-W,  
BR9020RFVM-W,  
BR9040RFVM-W  
保存温度範囲  
65 +125  
Tstg  
Topr  
°C  
°C  
V
動作温度範囲  
各端子電圧  
40 +85  
0.3 VCC+0.3  
1 Ta=25  
2 Ta=25  
3 Ta=25  
4 Ta=25  
°
°
°
°
C以上で使用する場合は、1  
C以上で使用する場合は、1  
C以上で使用する場合は、1  
C以上で使用する場合は、1  
°
°
°
°
Cにつき8.0mWを減じる。  
Cにつき4.5mWを減じる。  
Cにつき3.0mWを減じる。  
Cにつき3.1mWを減じる。  
z推奨動作条件 (Ta=25°C)  
Parameter  
Symbol  
Min.  
2.7  
2.0  
0
Typ.  
Max.  
5.5  
Unit  
V
書き込み  
電源電圧  
VCC  
5.5  
V
読み出し  
入力電圧  
V
IN  
VCC  
V
3/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
z電気的特性  
(特に指定のない限り Ta=−40~+85°C, VCC=2.7V~5.5V)  
Symbol  
Min.  
Typ.  
Max.  
0.3×VCC  
Unit  
V
Conditions  
Parameter  
"LOW" 入力電圧1  
"HIGH" 入力電圧1  
"LOW" 入力電圧2  
"HIGH" 入力電圧2  
"LOW" 出力電圧  
"HIGH" 出力電圧  
入力リーク電流  
出力リーク電流  
V
IL1  
IH1  
IL2  
IH2  
OL  
0.7×VCC  
DI pin  
V
V
DI pin  
V
0.2×VCC  
V
CS, SK, WC pin  
CS, SK, WC pin  
V
0.8×VCC  
0
V
V
0.4  
V
I
I
OL=2.1mA  
V
OH  
LI  
V
CC0.4  
VCC  
V
OH=0.4mA  
I
1  
1  
1
µA  
µA  
mA  
mA  
µA  
MHz  
V
V
IN=0V VCC  
OUT=0V VCC, CS=VCC  
I
LO  
1
2
1
3
2
I
I
CC1  
CC2  
f
f
SK=2MHz, tE / W=10ms (WRITE)  
SK=2MHz (READ)  
動作時消費電流  
I
SB  
SK  
CS, SK, DI, WC=VCC, DO, R / B=OPEN  
スタンバイ電流  
f
SK周波数  
(特に指定のない限り Ta=−40~+85°C, VCC=2.7V~3.3V)  
Symbol  
Min.  
Typ.  
Max.  
0.3×VCC  
Unit  
V
Conditions  
DI pin  
Parameter  
"LOW" 入力電圧1  
"HIGH" 入力電圧1  
"LOW" 入力電圧2  
"HIGH" 入力電圧2  
"LOW" 出力電圧  
"HIGH" 出力電圧  
入力リーク電流  
出力リーク電流  
V
IL1  
IH1  
IL2  
IH2  
OL  
0.7×VCC  
V
V
DI pin  
V
0.2×VCC  
V
CS, SK, WC pin  
CS, SK, WC pin  
V
0.8×VCC  
0
V
V
0.4  
V
I
I
OL=100µA  
V
OH  
LI  
V
CC0.4  
VCC  
V
OH=100µA  
I
1  
1  
1
µA  
µA  
mA  
mA  
µA  
MHz  
V
IN=0V VCC  
I
LO  
1
1.5  
0.5  
2
VOUT=0V VCC, CS=VCC  
I
I
CC1  
f
f
SK=2MHz, tE / W=10ms (WRITE)  
SK=2MHz (READ)  
動作時消費電流  
CC2  
スタンバイ電流  
I
SB  
SK  
CS, SK, DI, WC=VCC, DO, R / B=OPEN  
SK周波数  
f
2
4/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
z動作タイミング特性  
(特に指定のない限り Ta=−40~+85°C, VCC=2.7~5.5V)  
Parameter  
Symbol Min.  
Typ.  
Max.  
Unit  
ns  
ns  
ns  
ns  
ns  
ns  
ms  
ns  
ns  
ns  
ns  
ns  
ns  
ns  
CSセットアップ時間  
fCSS  
tCSH  
tDIS  
tDIH  
tPD1  
tPD0  
tE / W  
tCS  
100  
100  
100  
100  
CSホールド時間  
データセットアップ時間  
データホールド時間  
DOの立ち上がり遅延時間  
150  
150  
10  
DOの立ち下がり遅延時間  
セルフタイム式プログラミングサイクル  
CSの最"HIGH" 時間  
250  
READY / BUSY 表示が有効になる時間  
DOHIGH-Zになる時間(CSより)  
データクロック"HIGH"時間  
データクロック"LOW"時間  
ライトコントロールセットアップ時間  
ライトコントロールホールド時間  
tSV  
150  
150  
tOH  
0
tWH  
tWL  
230  
230  
0
tWCS  
tWCH  
0
5/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
z入出力回路図  
(1) 入力回路図  
CS int.  
RESET int.  
SK  
CS  
CS int.  
WC  
DI  
(2) 出力回路図  
DO  
OE int.  
R/B  
6/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
z動作説明  
(1) 命令モード  
命 令  
開始ビット オペコード  
アドレス  
データ  
A0 A1 A2 A3 A4 A5 (A6) 2 (A7) 1  
A0 A1 A2 A3 A4 A5 (A6) 2 (A7) 1  
読み出(READ)  
書き込(WRITE)  
消去/書き込み可(WEN)  
1010  
1010  
1010  
1010  
1000  
0100  
0011  
0000  
D0 D1D14 D15 (READ DATA)  
D0 D1D14 D15 (WRITE DATA)  
消去/書き込み禁(WDS)  
VIHまたはVILのいずれか。  
アドレス、データはLSBファーストで入力してください。  
BR9020-W/F-W/FV-W/RFV-W/RFVM-Wの場合  
BR9010-W/F-W/FV-W/RFV-W/RFVM-Wの場合  
1"0"  
1, 2"0"  
同期データ入出力タイミング  
CS  
t
CS  
t
WH  
t
CSS  
tCSH  
t
DIH  
SK  
t
WL  
t
DIS  
DI  
t
PD  
t
PD  
tOH  
DO  
WC  
Fig.1  
SKの立ち上がりエッジで入力データを読み込みます。  
SKの立ち下がりエッジに同期してデータ出力を行います。  
WCは書き込み命令のみに関係し、読み出し・書き込み可能・書き込み禁止についてはWCの状態に関係なく実行できます。  
・各命令間にはCStCS"HIGH" にしてください。CS"LOW" のままですと次の命令を受け付けません。  
7/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
(2) 書き込み可能 / 禁止  
H
SK  
1
4
8
12  
16  
L
ENABLE = 11  
DISABLE = 00  
H
CS  
L
H
1
0
1
0
0
0
DI  
L
High-Z  
DO  
H
R / B  
WC  
HIGH or LOW  
Fig.2  
1) 電源投入時は書き込み禁止モードを実行したと同様に書き込み確認用ラッチはリセットされた状態になっておりま  
す。書き込みモードを入力する前に、書き込み可能モードを入力してください。  
書き込み可能モードが一旦、認定されると書き込み禁止モードが入力されるか、電源がオフされるまで有効です。  
2) 16 クロック以後のクロックは必要ありません。入力しましてIC は無視します。  
3) 書き込み可能/禁止のどちらのモードにおきましてWC入力に依存しませんのでの命令入力中WC“HIGH”、  
“LOW” どちらでもかまいません。  
4) こちらのモードは、オペコード入力後のアドレ8 ビット分のクロック入力後受け付けます。 (ただし、両モードに  
は、アドレスの内容は関係ないので無視します。)  
8/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
(3) 読み出しサイクル  
H
SK  
4
1
8
16  
32  
L
t
CS  
H
CS  
L
STANDBY  
H
1
0
1
0
1
0
0
0
A0  
A5  
0
0
DI  
L
HIGH-Z  
HIGH-Z  
D0  
D15 D0  
D15  
DO  
t
OH  
H
n番地の  
データ出力  
n+1番地の  
データ出力  
R / B  
WC  
HIGH or LOW  
Fig.3 BR9010-W / F--W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
H
SK  
4
1
8
16  
32  
48  
L
H
L
t
CS  
CS  
STANDBY  
H
1
0
1
0
1
0
0
0
A0  
A6  
0
DI  
L
HIGH-Z  
HIGH-Z  
D0  
D15 D0  
D15  
DO  
t
OH  
H
n番地の  
データ出力  
n+1番地の  
データ出力  
R / B  
WC  
HIGH or LOW  
Fig.4 BR9020-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
H
SK  
CS  
4
1
8
16  
32  
L
t
CS  
H
L
H
L
STANDBY  
HIGH-Z  
1
0
1
0
1
0
0
0
A0  
A6  
A7  
DI  
HIGH-Z  
D0  
D15 D0  
D15  
DO  
t
OH  
H
n番地の  
データ出力  
n+1番地の  
データ出力  
R / B  
WC  
HIGH or LOW  
Fig.5 BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
1) 16 クロックの立ち下がりより、出力されたアドレス (n 番地) データを、DO 端子より出力します。  
DO 出力は、SK 立ち下がりから内部回路遅延により、tPDOtPD1 の時間遅れてデータ変化します。tPD0 tPD1 期間  
中は前のデータしくは不定となっていますのでータの取り込みtPD の時間を確保した後に行ってください。  
(Fig.1 同期データ入出力タイミング参照)  
2) 32 クロックの立ち下がりより力された次のアドレス (n+1 番地) データを出力し降クロックを入力し続け  
ると、16 クロック毎に次のアドレスのデータを出力します。ただし、CS 力を “HIGH” すると、リセットされ  
ます。  
9/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
(4) 書き込みサイクル  
H
SK  
1
4
8
16  
32  
L
H
CS  
L
t
CS  
H
1
0
1
0
0
1
0
0
A0  
A5  
0
0
D0  
D15  
DI  
L
High-Z  
High-Z  
DO  
t
E/W  
t
SV  
H
R / B  
H
t
WCS  
t
WCH  
WC  
L
Fig.6 BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
H
L
SK  
1
4
8
16  
32  
H
L
CS  
DI  
t
CS  
H
L
1
0
1
0
0
1
0
0
A0  
A6  
0
D0  
D15  
High-Z  
High-Z  
DO  
t
E/W  
t
SV  
H
R / B  
WC  
H
L
t
WCS  
t
WCH  
Fig.7 BR9020-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
H
L
SK  
1
4
8
16  
32  
H
L
CS  
DI  
t
CS  
H
L
1
0
1
0
0
1
0
0
A0  
A6  
A7  
D0  
D15  
High-Z  
High-Z  
DO  
t
E/W  
t
SV  
H
R / B  
WC  
H
L
t
WCS  
t
WCH  
Fig.8 BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
10/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
1) 書き込みモード入力中CS LOWある必要がありますがき込みが開始されるとCS “HIGH”“LOW”  
どちらでもかまいませんかしCS WC を共通接続して使用の場合き込み実行中CSWC “LOW” に  
してください。  
(WC を書き込み中に “HIGH” にされますと、その時点で書き込みを強制終了します。その場合、その番地のデ  
ータは不定となりますので再書き込みをお願いいたします。)  
2) R / B 端子BUSY READY になった後CS を一旦 “HIGH” にした後“LOW” にしているとマンド受付状  
態になっておりますので、SKDI よりデータを受け取ります。  
ただし、コマンド入力後 CS “HIGH” とせず “LOW” のままの場合には、一旦 “HIGH” とするまで、コマンド入  
力はキャンセルされます。  
3) 32 クロックの立ち上がりより、tSV R / B 端子は “LOW” になります。  
4) 書き込み実行中はR / B 子は “LOW” になります。 (最後のデーD15 を取り込んSK 立ち上がりエッジ後  
IC 内部のタイマ回路が作動しはじめ、tE / W の期間中にメモリセルのデータを書き換え、自動終了します。)  
このとき、tE / W の期間SK 力は “HIGH”“LOW” のいずれでも可能。  
5) 書き込み命令入力後、SK “LOW” の時CS を立ち下げるDO 端子かR / B ステータス表示が可能です。  
(READY / BUSY の項 参照)  
(5) READY / BUSY 表示 ( R / B 端子、DO 端子)  
1) この表示は内部のステータス信号を出力し、R / B 端子は常時HIGHorLOWを出力します。DO 端子からも出  
力が可能で、書き込みコマンド終了後、SK LOWCS を立下げるとHIGHorLOW出力されま  
す。  
R / B 端子を使用しなく、オープンとしても差し支えありません)  
2) メモリセルへ書き込む時SK 32 クロックの立ち上がりかtSV R / B 端子かREADY / BUSY 表示を  
出力します。  
R / B 表示 = LOW:書き込み中  
IC 内部のタイマ回路が作動して、tE / W 期間後、このタイマ回路は自動終了します。  
またメモリセルへの書き込みtE / W 期間に行われの間の命令は受け付けません)  
R / B 表示 = HIGH命令待機状態  
モリセルの書き込みが終了し次の命令を受け付けます)  
SK  
クロック  
CS  
DI  
書き込みコマンド  
t
PD  
tOH  
HIGH-Z  
HIGH-Z  
READY  
READY  
DO  
BUSY  
R / B  
READY  
BUSY  
Fig.9 R / B ステータス出力タイミング図  
11/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
(6) DIDO 端子の直結について  
DIDO 端子を直結しての通信は可能ですが、前頁READY / BUSY 信号出力時におきましても、コントローラ側  
のポートについては、データの衝突が起こらないように注意してください。  
z使用上の注意  
(1) ON / OFF 時  
1) ON / OFF 時は、CS HIGH=VCCにしてください。  
2) CS LOWでは入力受け付け状態アクティブなります。このままで電源を立ち上げると、ノイズ等の影響  
により誤動作書き込みを起こす恐れがありますれらを防止するためにも電ON時にはCS=HIGH=VCC)  
として立ち上げてください。  
い例CS 端子VCC PULL UP されている。  
OFF は再投入ま10ms 上としてください。  
この条件を守らないで再び電源を立ち上げた場IC 内部回路がリセットされない場合がありますのでご  
注意ください。  
(悪い例) CS 端子が電ON / OFF LOWなっている。  
この場合常CS=LOWなり、EEPROM はノイズ等の影響により誤動作、誤書き込みする恐れが  
あります。  
CS 入力HIGH-Z でもこの例のようになる場合がありますのでご注意ください。  
VCC  
VCC  
GND  
VCC  
CS  
GND  
良い例  
悪い例  
Fig.10  
(2) ノイズ対策  
1) SK ノイズ  
SK クロック入力の立ち上がりにノイズが乗るとクロックが余計にはいったと認識し、ビットずれによる誤動作の原  
因となります。  
2) WC ノイズ  
書き込み実行中WC 端子にノイズが乗りますと誤認識しき込み動作を強制キャンセルする恐れがありますので  
ご注意ください。  
3) VCC ノイズ  
電源ラインへノイズやサージが乗りますと誤動作を起こす可能性がありますのでれらを取り除くために電源とグ  
ランド間にパスコンをとりつけることをおすすめします。  
12/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
(3) 各モードのキャンセル方法  
1) 読み出し命令の場合  
32クロック  
SK  
CS  
DI  
開始ビット  
オペコード  
アドレス  
8ビット  
4ビット  
4ビット  
16ビット  
データ  
DO  
D15  
DO  
リードモードの全区間において、いつでもキャンセルが可能です。  
WC  
HIGH or LOW  
Fig.11  
キャンセル方法 : CS 端子を “High”  
2) 書き込み命令の場合  
32クロック  
SK  
CS  
DI  
DO  
16ビット  
D15  
開始ビット オペコード アドレス  
4ビット 4ビット 8ビット  
データ  
tE / W  
R / B  
WC  
a
b
c
d
Fig.12  
キャンセル方法  
aCS 端子をHIGHキャンセルします。WC 端子には依存しません。  
bWC 端子が一瞬でもHIGHになりますと書き込みを強制キャンセルします。また、CS 子がHIGHもキャ  
ンセルしますの時き込みは実行しておりませんので指定したアドレスのデータは書き変わっておりません。  
cWC HIGHまたはOFFただしの方法はあまり推奨しませんより強制キャンセルされますが、  
その時指定しました番地のデータは保証しかねますので再書き込みをお願いいたします。  
dR / B 信号がHIGHtE / W 期間後CS HIGHしますIC 部はリセットされ、次のコマンドの入力  
待機状態となります。  
13/14  
BR9010-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W / BR9020-W / F-W / FV-W /  
RFV-W / RFVM-W / BR9040-W / F-W / FV-W / RFV-W / RFVM-W  
メモIC  
z外形寸法図 (Units : mm)  
BR9010-W, BR9020-W, BR9040-W  
BR9010FV-W, BR9010RFV-W  
BR9020FV-W, BR9020RFV-W  
BR9040FV-W, BR9040RFV-W  
9.3±0.3  
8
5
4
3.0±0.2  
8
5
1
1
4
0.15±0.1  
7.62  
0.1  
0.22±0.1  
(0.52) 0.65  
2.54  
0.5±  
0.1  
0° ~ 15°  
DIP8  
SSOP-B8  
BR9010F-W, BR9020F-W, BR9040F-W  
BR9010RFVM-W, BR9020RFVM-W, BR9040RFVM-W  
2.9±0.1  
5.0±0.2  
8
5
8
5
1
4
0.145+00..0035  
0.475  
1
4
0.15±0.1  
0.1  
0.22+00..0054  
0.08  
M
1.27  
0.65  
0.08 S  
0.4±0.1  
SOP8  
MSOP8  
14/14  

相关型号:

BR9040F

1, 2, and 4k bit EEPROMs for direct connection to serial ports
ROHM

BR9040F-D

Memory LSIs
ETC

BR9040F-E1

EEPROM, 256X16, Serial, CMOS, PDSO8, SOP-8
ROHM

BR9040F-E2

EEPROM, 256X16, Serial, CMOS, PDSO8, SOP-8
ROHM

BR9040F-T1

EEPROM, 256X16, Serial, CMOS, PDSO8, SOP-8
ROHM

BR9040F-T2

EEPROM, 256X16, Serial, CMOS, PDSO8, SOP-8
ROHM

BR9040F-W

Memory LSIs
ETC

BR9040F-WE1

EEPROM, 256X16, Serial, CMOS, PDSO8
ROHM

BR9040F-WE2

EEPROM, 256X16, Serial, CMOS, PDSO8
ROHM

BR9040FV-W

メモリLSI
ETC

BR9040FV-WE1

EEPROM, 256X16, Serial, CMOS, PDSO8
ROHM

BR9040FV-WE2

EEPROM, 256X16, Serial, CMOS, PDSO8
ROHM